悪天候も吹き飛ばす笑顔の九州くじゅう山ハイキング
- 日程:
- 2014.6.7
- 投稿日:
- 2014.07.08
今年も行ってきました、くじゅう山ハイキング!天気はあいにくの曇り空、下山は雨でしたが、九州を代表する高山植物「ミヤマキリシマ」が出迎えてくれました。雨にも負けない素敵な笑顔の皆様と楽しく登ってきました。
レポート by K.H(コロンビア スタッフ)

しっかり準備体操をして山へ向かいます。
長者原のビジターセンターにて入念に準備体操。あいにくの曇り空ですが、大勢の登山客でにぎわっていました。

登山スタート!
少し広い道なので、楽しくお話しながら登っていきます。それにしても、皆さん健脚で余裕の表情です。

だんだんガスが上がってきました。
登山らしい山道になってきました。下からだんだんとガスが昇ってきました。お天気が少し心配です。

北千里ヶ浜でランチタイムです。
硫黄の山に囲まれた北千里ヶ浜。なかなか見られない景色の中、ランチタイムです。自作のニコニコ顔おにぎり、かわいいです。

本日のコース、一番の難所です。
久住分れに向かう本日一番の急登。苦しい登りでも、皆さん笑顔が素敵です。

山肌がピンクに染まっています。
今年は虫害でミヤマキリシマの開花が少ないとのことでしたが、平治岳の山肌は一面ピンクに染まっていました。とっても綺麗です。

くじゅう山山頂、到着です。
残念ながらガスの覆われてしまいましたが、無事くじゅう山山頂到着しました。

下山からは雨になりました。
くじゅう山から下山途中の西千里ヶ浜。下山途中から雨になりましたが、雨の中を歩くのも仲間がいると楽しくなります。笑顔があふれる素敵な一日となりました。
