あと10年トーナメントプロでいるために
──最後に、間もなく始まる2023年シーズンの抱負を聞かせてください。毎年変わらないのですが、目標は年1回優勝。それから生涯の目標も、これまでと変わらず一生かけてクラシック制覇です。

──それほどにクラシックは特別な大会ですか?
僕がアメリカを目指したのは、子どもの頃に遊んだ釣りゲームの舞台がクラシックだったからなんです。そこで勝つために人生を賭けているので、もし優勝できたら即隠居。畑でもやろうかなと。
──畑ですか?
畑はたとえ話ですが、隠居はあるかもしれません。何しろクラシックは、ライフチェンジャーと呼ばれるほどの、一生暮らせる賞金が手に入るビッグイベントですから。一方で、優勝経験者の数が少ないのもクラシックの特徴です。同じ人が複数回勝っている。それは、まぐれが通用しない事実を示しているんです。

──だからこそ実力を示す意味でも勝ちたいと。ですが、優勝したら本当に隠居できますか?
どうだろう……。そうなったらいいと思っていますが、今自分が身を置いている試合の環境、非日常的なストレスの現場は、かなり刺激的なんですよね。だから、相応のコストがかけられる。そこから抜け出せるかどうかは、クラシックで勝ってから改めて考えます。刺激的とは言いつつ、今年は決して安くないボートを全損させてかなり大変だったのですが。

──心中お察しいたします。来季は、新しいボードでエントリーですか?
はい。年内中にはアメリカに戻り、すべて自分で仕上げて臨みます。それと来季に向けて、帰国中にレーシック手術を済ませました。0.03だった視力が2.0。すごく見えるようになりました。
──それは大改善ですね。
先を見越しました。40代半ばには老眼になるから、あと10年トーナメントプロでいるために今やっておくべきだろうと。予想できる変化にはちゃんと準備しておきたいです。でも、まだ用意できていないのは伊達メガネ。メガネキャラで通してきたので、ただいま全力で探しています。

PROFILE
Twitter:@takumi_no_oheya
Instagram:@takumiitou4663
Text:田村 十七男
Photos:大石 隼土